スタッフブログ|練馬・西東京・新座周辺の地域密着工務店のタカミ住建に家づくりの事はお任せ下さい!

タカミ住建 ずっと安心の家づくり HOME 資料請求・お問い合わせ
スタッフブログ HOME ブログトップに戻る

K様宅、完成しました!!

こんにちは。
小池です。
いよいよK様のお宅のマンションリフォームも終了です。
約2ヶ月にわたって行われていた工事が無地に完成しました。
本当にうれしい限りです。
いつも良くしてくださるK様ですが、今回も本当にお世話になりました。
完成した写真をお見せします。
トイレです。ピンクでかわいらしくまとめてあります。
 
近藤邸41.JPG
浴室です。
「ユニットバスは暖かさが違う。すごくいいわ。」と、K様の奥様。
近藤邸42.JPG
和室も畳の表替えをして、良い香りで満ちています。
近藤邸40.JPG
ジャーン!!
天井まで届く大きな本棚です。
これは大工の手作りです。K様のこだわりの一品です!!
近藤邸45.JPG
こちらも大工の手作り。
クローゼットの中に棚を取り付けました。
近藤邸43.JPG
洋室2部屋です。
近藤邸44.JPG
近藤邸46.JPG
天井の高さを普通よりも高く造りました。
天井の高さは一般的には2m40cmですが、K様のお宅は2m70cmです。
天井を高くすることで、圧迫感が無くなり、開放的な室内に仕上がりました。
2ヶ月という長い間の工事期間でしたが、いつも嫌な顔をせず、常に楽しそうにお付き合いをいただきました。
工事期間中は通常の生活とは違い、ご不便をおかけしたと思います。
私もできるだけ顔を出すようにしてきましたが、行き届かない点も多々あったかと思います。
でも、K様ご夫妻の変わらぬ笑顔に本当に助けられました。
これからもお付き合いをさせていただきたい大切なお客様です。
K様家の皆様に大変喜んでいただき、私もとてもうれしい気持ちでいっぱいです。
たくさんの笑顔をありがとうございました!
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  
電話番号 03-5935-1177
  


畳、表替え

こんにちは。
小池です。
K様のお宅のマンションリフォームもいよいよ終盤になりました。
最後は畳を新しくします。
今回のリフォームは、家全体の半分を新しくしたのですが、キッチンや居間がある部分は多少手を加えただけで、そのまま残してあります。
畳の表替えです。
畳職人によって、古い畳が全て取り外されます。
畳の下に敷いてあった防虫シートをはがしています。
近藤邸35.JPG
古い畳は一度持って帰り、新しく表替えをして戻ってきます。

数日後、畳が新たによみがえって、戻ってきました!

近藤邸39.JPG
ピアノや家具を職人と一緒に動かしました。
ピアノは重い!!ふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)むかっ(怒り)
近藤邸36.JPG
家具も・・・重かったぁ!!あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)どんっ(衝撃)
近藤邸37.JPG
畳の下には新しい防虫シートを敷いてあります。
そして、畳を元の場所に配置して、シッカリ調整をし、作業は終了です。
近藤邸38.JPG
完成ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
近藤邸40.JPG
新しくなった和室を見て、K様の奥様が
「畳はいいわね。
やっぱり畳は残しておかないといけないわね。」
とおっしゃっていました。
畳の良い匂いに囲まれると、日本人で良かったなと本当に思います。
でも、畳がある生活も無い生活も、私はどちらもすばらしいと思っています。
その時々の状況で生活スタイルも変わっていきます。
それぞれのご家庭にあったスタイルを見つけて形にしていく・・・それが心のケアーにもつながっていくのだと思います。
住まわれるお客様にとって、最も住みやすい家を柔軟に考えていく・・・
大切にしていきたいことの一つです。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  
電話番号 03-5935-1177

  


浴室を解体しました

こんにちは。
小池です。
今日も雨でしたね。
この数日雨ばかりで、外での仕事はなかなか進まない状況です。
でも、練馬のK様のお宅のマンションリフォームは室内なので、天気には関係なく、どんどん進んでいます。
お風呂を新しく別の場所に造ったので、今まで使っていた浴室を荷物の収納部屋に変更することになりました。
浴槽を取り除きます。

         近藤邸29.JPG

水道やガスの配管も取り除かなくてはいけません。
排水管の処理は設備の職人にやってもらいます。

          近藤邸30.JPG
          近藤邸31.JPG

浴槽などを設置していたコンクリートなどもはつるのですから大変です。
ゴミもたくさん出ます。
リフォームをするということは、今まであったものを壊し、新しいものに取り替えるということですからゴミが出るのはあたりまえなのですが、これらの処理も簡単ではありません。
専門の引き取り業者のところに持って行き、適切に処理をしてもらっています。
床のタイルも全てはがし、穴が開いた部分もきれいにモルタルでならしました。
この部分は、左官職人の出番です。

          近藤邸32.JPG

この後はタイル職人が新たなタイルを張っていきます。
近藤邸34.JPG
入口の木の枠もきれいになっているのですが、わかりますか?
これは大工の仕事です。
完成後です。
(荷物がありますが・・・)
近藤邸33.JPG
実は今回、壁に貼ってあったタイルの上から新たにタイルを貼りました。
(タイルを全部はがすとなると、かなりの費用がかかりますからね・・・。)
今のところは荷物の収納として使用しますが、将来のために残しておきたいとのK様の思いもありました。
無理に壊す必要がないところはそのまま残して、また新たな使い道を考えていく・・・。
そういう方法もアリかなと思います。
そんなに大きくない場所であっても、いろいろな職人の手が加わってできていくのです。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  
電話番号 03-5935-1177

  


大工の手作り!!

こんにちは。
小池です。
練馬のK様のお宅のマンションリフォームはかなり進んできました。
内部の壁も出来上がり、大工による木工事もそろそろおしまいです。
クローゼットになる部分なのですが、K様の注文で、大工に棚を造ってもらいました。
用途がわかっている場合は、棚があると便利ですよね。
          近藤邸23.JPG
木工事が終わり、壁が完成した後は、ボードにクロス(壁紙)を貼ります。
          近藤邸24b.jpg
ドアやサッシも取り付けられて、完成までもう少しです。
もうひとつ、大工に造ってもらったものがあります。
特注の本棚です!!
          近藤邸25.JPG
          近藤邸26.JPG
天井まである、大きなものです。
梯子(はしご)も大工による手作りです。
梯子は左右にスライドさせることができ、使わないときは壁に立てかけておくことができます。
(横の壁のドアの上の所にポールが付いているのがわかりますか?
使わないときは、そこに梯子を立てかけます。)
K様のご主人は大学の先生なので、とにかく本がたくさんあります。
この部屋はご主人の書斎ですから、大量の本を入れる棚のことは、工事を始める最初からどういう形にするのがいいか、ずっと話し合ってきました。
もうひとつ大きな本棚もあり(今は、トランクルームに預けてあります)、それも置かれる予定です。
さすが大学の先生!!
普通の人とは桁が違いますね。
それぞれのご家庭に合わせた、オーダーメードの仕事をさせていただけることは、本当にうれしいなと思っています。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  
電話番号 03-5935-1177
  


明日からGW、4連休!!

こんにちは。
小池です。
GW真っ最中の5月2日。
お休みでゆっくりしている方もいるかと思いますが、タカミ住建はカレンダー通りの日程で営業をしています。
11連休という話も聞きますが、私にはほとんど縁のない世界です・・・。
現場がある場合、基本的に日曜日は休み、土曜日・祝日は工事をするようにしています。
祝日などで、工事の音をやめてほしいという場合は、お休みをする場合もありますが・・・。
明日からのお休みは、工事を休みます。
4連休なのでゆっくりしたいという方も多いでしょうから、近隣の方の迷惑にならないようにという配慮です。
広い野原にある一軒屋なら大丈夫でしょうが、東京都内での仕事では、隣近所の方への配慮はしないとダメですね。
(本当なら工期が延びてしまうので、早くやりたいんです・・・。
施主様にとっては、早く新しい住居に住みたいですものね。)
でも、今回は施主様にお願いをして、お休みにさせていただきました。
K様のお宅のリフォームは、どんどん進んでいます。
ボードが入って、ますます部屋らしくなってきています。
           近藤邸22.JPG
私は、何かあったらすぐに対応できるように、会社には出勤をしています。
電話のスイッチはいつでもONにしてあります。
いつでも連絡をください。
現場がお休みの分、普通の日よりゆっくり応対できますよ(笑)
何か聞きたいことがある方、建築のことなら何でもお答えしますので、ご連絡ください。
お待ちしています!!
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  



 

K様のリフォーム続きです

こんにちは。
小池です。
マンションリフォーム中のK様のお宅の様子です。
ユニットバス(浴室)が入りました。
近藤邸21.JPG  近藤邸20.JPG
新築を建てるときもそうですが、なぜ早い段階でユニットバスを設置するのかというと・・・、
浴室のドアや壁が出来てしまってからでは、入口が狭すぎてユニットバスを入れることができないからなのです。
そして、ユニットバスの開口部分に合わせて、壁を造っていくことになります。
部屋の壁も出来てきました。
最初はこのように木で枠組みを造ります・・・
          近藤邸12.JPG
その枠組みに、ボードを張ります。
          近藤邸18.JPG
随分部屋らしくなってきたでしょう!
コンクリートの壁も、ご覧のようにボードが張られました。
          近藤邸19.JPG
出来上がってしまうと見えない部分ですね。
ボードの上に、今度はクロス(壁紙)が張られます。
(もう少し後の施工内容ですが・・・)
着実に工事は進んでいます。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  


K様のお宅リフォーム中

こんにちは。
小池です。
今日は突然の雨!
朝の天気予報で、雨って言ってたかなぁ?
ちょっとびっくりしました。
でも、マンションリフォーム中のK様のお宅の工事には支障はありません。
なんといっても室内ですからねわーい(嬉しい顔)
室内の間仕切りができてきました。
木工事で枠組みを造っていきます。
          近藤邸12.JPG
          近藤邸13.JPG
この木の枠組みの部分が壁になって、部屋ができてくるわけです。
窓のサッシと玄関ドアを取り付けています。
既存の壁をサッシが入るように少しハツリます。
ハツリとは・・・コンクリートを削ることですね。
サッシは鉄筋に溶接して取り付けます。
          近藤邸15.JPG
          近藤邸14.JPG
コンクリートを削った部分はどうするのかというと・・・
左官職人がモルタルで開いた部分を埋めていきます。
          近藤邸17.JPG
どうですか?キレイにふさがったでしょう。
          近藤邸16.jpg
この後、壁にはボードを張ります。
この続きはまた今度・・・・。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  


スケルトンの続きです

こんにちは。
小池です。
練馬区にあるK様のお宅のマンションリフォーム工事の続きです。
スケルトンになった室内です。
          近藤邸4.JPG
          近藤邸6.JPG
壁も柱も床もサッシもすべて取り外してしまいました。
このままだとドアも窓も開いたままなので、取り付けるまでの間は、板を打ち付けて仮り止めをしておきます。
          近藤邸7.JPG
          近藤邸8.JPG
これは必要に応じて取り外しながら、工事を進めます。
          近藤邸9.JPG
          近藤邸10.JPG
土台の上に根太材を取り付けして根太と根太の間に、ポリスチレンを敷き詰めます。
ポリスチレンを敷くことで、湿気防止や断熱に効果があります。
その上から厚さ12mmの合板を張り、後日フローリングをその上から張っていくことになります。
昔のフローリングはこの合板を張らずに、直接フローリング材を張ることが多かったので、10年くらいするとブヨブヨしてしまう・・・ということが起こったのですが、ここで、しっかりとした合板を張るかどうかで、仕上がりや、その後の床の維持に差ができてしまいます。
私は、床が基本だと思っているので、しっかりとした施工にこだわりたいと思っています。
          近藤邸11.JPG
これらも全て出来上がってから見えなくなってしまう部分です。
こういうところをまず、しっかりと造らないと家にとっては致命的なことになってしまいます。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  


今度は練馬です

こんにちは。
小池です。
所沢のマンションのリフォームが無事に終了しましたが、それと平行して、練馬区にお住まいのK様のお宅の、マンションリフォームが始まりました。
こちらのお宅は、昔からとても良くしてくださるお客様のご自宅です。
マンションの1階部分を全てご自宅にしていて、2階以上をマンションとして使用しています。
1階部分の半分をリフォームします。
主に、ご主人が書斎として使っている部屋を新しく替えることになります。
工事が始まる前に、大きな荷物をトランクルームに預けてくださっていましたので、当日はすっかりきれいになっていました。
リフォーム前の様子です。
近藤邸1.JPG
今回は室内の壁も柱も全て解体します。
解体業者の職人が6人! 
かなりの人数なので、仕事がどんどん進みます。
     
        近藤邸5.JPG
        近藤邸3.JPG
全てを取り除いたところです。
コンクリートがむき出しになっています。
 
        近藤邸4.JPG
このような状態を『スケルトン』といいます。
実はここまで全て取り壊してからのリフォーム、スケルトンのリフォームは、とてもやりやすいのです。
まっさらの中に新しく造り上げていくのと同じわけですからね。
リフォームの大変さのひとつは、既存の部分に合わせて施工をするということが挙げられるのですが、今回はそれがないわけです。
間取りから全て新しくなります。
どのような仕上がりになるのか、楽しみにしていてください!
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  


完成です!!

こんにちは。
小池です。
S様のお宅のリフォーム工事。完成の様子です!!
住みながらのリフォームですので、完成したところから順番に使い始めることが出来ます。
ですから、できたと同時に家具も配置され、すでに生活が始まっています。
では、ご覧くださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
クロス(壁紙)は白で統一しました。
廻縁(まわりぶち)を天井と壁の間に付けたことによって、全体に引き締まり、重厚感がうまれました。
リビングの扉も木目調のドアに替わりました。
リフォーム前はじゅうたんとコルク材が敷かれていた床は、明るい色のフローリングに変わりました。
掃除もしやすくなりますし、部屋全体が明るくなって、奥様もとてもうれしそうです。
阪本邸20.JPG
阪本邸22.JPG
阪本邸19.JPG
阪本邸21.JPG
玄関は、300角(30cm角)のタイルを敷き詰めました。
下駄箱も取り外しました。
玄関がすごく広くなり、開放感が感じられます。
阪本邸23.JPG
トイレです。
阪本邸18.JPG
まだまだお見せしたいところもたくさんあるのですが、生活が始まってしまっていますので、ちょっと遠慮して・・・。
とにかく、S様ご家族皆様にとても喜んでいただけたことが、本当にうれしかったです。
S様の奥様からは工事途中、何度も電話をいただきました。
住みながらのリフォームなので、ちょっとしたことでも気になってしまわれたようです。
私もほとんど毎日顔を出していたのですが、心配になるとすぐに連絡をくださいました。
それぞれに理由を説明し、心配はないことをお話しましたが、お客様にとっては始めての経験ですから、無理もないですね。
でも、S様の奥様のように心配事をためずに、こちらに伝えてくださると、私も本当に助かります。
お客様が今何を思っているのか、何が気がかりなのかを知り、早い段階で対処すること。本当に大事だと思っています。
「こんな事言っては悪いかな・・・。』なんて思わずに、小さなことでもいいですから、話してください。
お客様の大切なお住まいですから、私も大事に仕事をしていきたいと思っています。
お問い合わせは、タカミ住建へ
  タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/ 
メールアドレス info@takami-juken.com
  

【施工対応可能エリア】
■東京都
練馬区・杉並区・西東京市・武蔵野市・三鷹市・調布市・ 小平市・ 国分寺市・小金井市・清瀬市・東久留米市・東村山市
■埼玉県
新座市・朝霞市・和光市・志木市・所沢市・富士見市・三芳町

タカミ住建TOPページ

〒 178-0064 東京都練馬区南大泉 5-27-21[アクセス]
TEL:0120-956-900(フリーダイヤル)
定休日:日曜・祝日
※定休日でも事前にご予約いただければ対応させていただきます