
こんにちは。
タカミ住建の小池です。
東大泉のM様邸は、1月23日に上棟を迎えました。
この日は夕方以降雪になるのではないかという天気予報だったため、どうなることかと心配していたのですが、雨になることもなく、無事に上棟を行うことができました。
お施主様の行いが良かったのでしょう‼
本当に良かったです。
朝からクレーン車が来て、材木を運び入れ、設置していきました。
1階部分の柱を立てています。
2階の床を張り、2階部分の柱を立て、梁をかけていきます。
当社の新築住宅の柱は桧(ひのき)です。
集成材という木材を張り合わせてつくる柱ではなく、昔ながらの一本の木でできた無垢材を使用しています。
梁は松材です。
こちらも一本の木からできて無垢材です。
どちらも丈夫な家づくりのためには欠かせない木材です。
「タカミ住建」の名前が入った柱です。
家が建っている間、ずっとこの名前が残っていくことになります。
何十年後、この柱を誰かが見ることがあったとしたら、タカミ住建は良い仕事をしていると思ってもらえるように、しっかりとした仕事をしていきたいと思っています。
屋根の一番上(棟)が上がりました。
上棟です‼
柱や梁は一本一本、金物でしっかりと留めてあります。
夕方5時ごろにM様ご家族皆様にお集まりいただき、上棟式を行いました。
職人さんたちと共に、工事の無事とM様ご家族のお幸せをお祈りさせていただきました。
家の四隅に塩・米・酒でお清めをし、屋根に『幣串(へいぐし)』という上棟飾りとお札を飾らせていただきました。
いよいよ家づくりが本格的に始まります。
M様ご家族様皆様も本当に楽しみにしておられます。
その思いをしっかりと受け止め、良い家をつくっていくように頑張っていきます。
これかももどうぞよろしくお願いします。
練馬周辺で注文住宅やリフォームをお考えの方はタカミ住建へ
→タカミ住建 http://www.takami-juken.com/
メールアドレス info@takami-juken.com
フリーダイヤル 0120-956-900
電話番号 03-5935-1177
FAX番号 03-5935-1188
Comment
先日はありがとうございました。
一生に一度の貴重な経験を
させて頂き感謝しております。
上棟式の終わり頃パラパラと雨が降りましたが
予報の雪は降らずに無事に執り行えたのも
関係者方々の気持ちの表れだと信じております。
本当にありがとうございました。
また、これから私の家を作ってくれる
大工の高橋さんとも少しですが話が出来
とても良かったです。
彼に「任せた❗」と心から思う事が出来ました。
それから………
桧の香りは本当に良いですね❤
姉も絶賛してました。
今日も現場に寄らせてもらいましたが
周囲に香りが漂っていました🎵
本当に出来上がりが楽しみです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
M様ご家族が健康で、いつまでも幸せに暮らせていける家づくりに心を込めて取り組ませて頂きますので、これからもよろしくお願いいたします。
小池