
こんにちは。
タカミ住建の山下です。
T様邸は、工事が全て終わり、無事にお引き渡しをすることができました。
T様ご夫婦には本当に喜んでいただき、私たちも心よりうれしく思っています。
2回に分けて、完成した写真をご紹介します。
サイディングは2色です。
サッシの色をブラウンにしたので、それに合わせてサイディングを決めていったのですが、茶色の色がアクセントになっていて、全体的に高級感のある仕上がりになっています。
玄関には通常の玄関収納(下駄箱)とは別に、もう一つ、大きな収納をつくりました。
階段の下を利用しています。
棚は可動式なので、お好きな高さに調整して使っていただけます。
14.8畳もあるとっても広いリビングです。
南向きの大きな掃出し窓を作ったので、とても明るいリビングになりました。
天井は折り上げ天井を取り入れました。
「レストランみたいね!!」
というお施主様のご感想をいただきました。
収納もたくさんつくりました。
パイプスペースや壁を有効利用して、収納としています。
北側と東側の壁の窓際に合わせて、LIXIL製の「エコカラット」というタイルを貼りました。
エコカラットは、お部屋の環境を整える機能的にも優れた製品です。
色つきのタイルは、選んでいただいたカーテンの色とも合っていて、お部屋のアクセントになっていて、本当に素敵です。
キッチンも収納力がたっぷりです。
2m55㎝もあるキッチンはもちろん、反対側のキッチンと合わせたカップボード(食器棚、家電収納など)も、大いに利用していただけます。
カップボードの横には、パントリーとして利用していただける収納棚を作りました。
奥様のアイデアです。
完成した家を見に来られたT様ご夫婦のそれぞれのお母様が、
「キッチンすごいね。」と仰っていたそうです。
一番荷物の増えるのがキッチンだと思うので、十分すぎるほどの収納は、きっと将来も大活躍してくれることでしょう。
洗面台です。
1階と2階にそれぞれ洗面台を設置しました。
1階の洗面台は広々としたタイプを選ばれました。
浴室は、浴室乾燥暖房機がついています。
色はT様ご夫婦で選んでいただきました。
落ち着いた色使いで、ゆっくりくつろいでいただけるのではないかと思います。
全体的に落ち着いた色遣いでまとめられたお住まいは、どのような家具を置いてもしっくりまとまるのではないかと思います。
T様が当社に家づくりを決めていただけた理由の一つに、
「廻り縁をしっかりと施工している家を建てているのが気に入りました。」
ということをお話されていました。
最近は廻り縁をつくらない家が多いですからね。
そんなこだわりの部分も含めて、続きは次回ご紹介させていただきます。
練馬周辺で注文住宅やリフォームをお考えの方はタカミ住建へ
→タカミ住建 http://www.takami-juken.com/
メールアドレス info@takami-juken.com
フリーダイヤル 0120-956-900
電話番号 03-5935-1177
FAX番号 03-5935-1188
最近のコメント