
こんにちは。
タカミ住建の小池です。
西東京市の新築住宅の現場は、木工事が終わり、内装(クロス)工事を行いました。
大工さんから内装職人さんへバトンタッチです。
まず、「パテ処理」を行います。
パテ処理は、ボードのつなぎ目や、ビスの頭を平らに整える目的があります。
クロスを貼った時に、表面に凸凹ができないようにする下処理の方法です。
パテ処理を丁寧に行うかどうかで、仕上がりに差が出てきてしまうことは言うまでもありませんね。
パテ処理の後、クロスを貼りました。
クロスはお施主様に選んでいただきますが、クロスも白を基調にしたものになりました。
建具や廻り縁、幅木も白で統一され、おしゃれな部屋づくりをさせていただいています。
写真を撮ったのが日が暮れた後だったので、少々暗いのですが、また改めてご紹介しようと思います。
(日がずいぶん短くなりましたね。
5時過ぎに写真を撮ったのですが、もう暗くなってしまいました。
昼間は暑いぐらいなんですが、やはり秋を感じる今日この頃です・・・。)
室内はあと、電気職人さんによって照明やコンセントなどを付けて、ほぼ終わります。
これからは外構工事に移っていきます。
こちらのお宅は、2階ががアパートなので、外階段を設置します。
その様子はまた後日お伝えしたいと思っています。
宜しくお願いします。
練馬周辺で注文住宅やリフォームをお考えの方はタカミ住建へ
→タカミ住建HP http://www.takami-juken.com/
メールアドレス info@takami-juken.com
フリーダイヤル 0120-956-900
電話番号 03-5935-1177
FAX番号 03-5935-1188
最近のコメント